Lycolog https://test.lycolia.info Lycolia Rizzim Thu, 01 Feb 2024 02:36:42 +0000 ja hourly 1 https://test.lycolia.info/wp-content/uploads/2022/06/cropped-2021-32x32.png Lycolog https://test.lycolia.info 32 32 WordPress運用の限界 https://test.lycolia.info/wordpress%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%81%ae%e9%99%90%e7%95%8c/ Wed, 31 Jan 2024 17:07:05 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3338 Perlでクラスを実装する https://test.lycolia.info/perl%e3%81%a7%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%92%e5%ae%9f%e8%a3%85%e3%81%99%e3%82%8b/ Wed, 31 Jan 2024 16:49:10 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3336 Ubuntuにsambaを設定する https://test.lycolia.info/ubuntu%e3%81%absamba%e3%82%92%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%99%e3%82%8b/ Wed, 31 Jan 2024 15:49:38 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3334 Node.jsで標準入力を取る https://test.lycolia.info/node-js%e3%81%a7%e6%a8%99%e6%ba%96%e5%85%a5%e5%8a%9b%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8b/ Tue, 30 Jan 2024 16:59:35 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3318 Perlで標準入力を受け取り、標準出力を返すコマンドを呼ぶ https://test.lycolia.info/perl%e3%81%a7%e6%a8%99%e6%ba%96%e5%85%a5%e5%8a%9b%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%80%81%e6%a8%99%e6%ba%96%e5%87%ba%e5%8a%9b%e3%82%92%e8%bf%94%e3%81%99%e3%82%b3%e3%83%9e%e3%83%b3/ Tue, 30 Jan 2024 16:46:15 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3314 VSCodeでターミナルのキーバインドを無効化する https://test.lycolia.info/vscode%e3%81%a7%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%92%e7%84%a1%e5%8a%b9%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b/ Tue, 30 Jan 2024 06:25:20 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3293 SameSite Cookieの登場によるCSRF Tokenの必要性について https://test.lycolia.info/samesite-cookie%e3%81%ae%e7%99%bb%e5%a0%b4%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8bcsrf-token%e3%81%ae%e5%bf%85%e8%a6%81%e6%80%a7%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ Tue, 30 Jan 2024 03:47:35 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3286 さくらのレンタルサーバーにNode.jsをインストールする https://test.lycolia.info/%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%abnode-js%e3%82%92%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%99/ Sun, 28 Jan 2024 12:13:21 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3265 Linuxコマンドメモ:ファイルを検索する https://test.lycolia.info/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%92%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%99%e3%82%8b/ Sat, 27 Jan 2024 15:59:37 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3261 EdgeでHTTP通信の生ログ見る方法 https://test.lycolia.info/edge%e3%81%a7http%e9%80%9a%e4%bf%a1%e3%81%ae%e7%94%9f%e3%83%ad%e3%82%b0%e8%a6%8b%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/ Fri, 26 Jan 2024 03:18:46 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3252

生のHTTPメッセージを見たい時に使える方法。devtoolsではフォーマットされたログしか見れないが、生のテキストを見たい時に使える。具体的には以下の画像のような奴だ。 よく忘れるのでメモとして残しておく 確認環境 E ... ]]>
Webページでクリップボードから画像を取得してサーバーにアップロードする https://test.lycolia.info/web%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%a7%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%8b%e3%82%89%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%82%92%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%b5/ Thu, 25 Jan 2024 19:01:45 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3240 adiaryを採用したいが… https://test.lycolia.info/adiary%e3%82%92%e6%8e%a1%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%8c/ Thu, 25 Jan 2024 16:44:26 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3235

adiaryは高速に動作し、検索機能やタグツリーがすこぶるいい。そこはいいのだが、MarkdownのパーサーがMarkdown.plをベースに作られているようで、個人的に合わなかった。 また投稿画面もシンプルでいいのだが ... ]]>
adiaryに興味が出た https://test.lycolia.info/adiary%e3%81%ab%e8%88%88%e5%91%b3%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%81%9f/ Mon, 22 Jan 2024 16:29:24 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3209

adiaryという和製CMSがある。昔どこかで見たような懐かしい見た目のCMSだ。 書き口ははてなブログが近い。あちらは、はてな文法とMarkdownが使えるように、こちらはさつき文法とMarkdownが使える。 お試し ... ]]>
古く狭いインターネット https://test.lycolia.info/%e5%8f%a4%e3%81%8f%e7%8b%ad%e3%81%84%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88/ Sun, 21 Jan 2024 05:39:35 +0000 https://blog.lycolia.info/?p=3201