substring
確認環境
Env |
Ver |
Jinja |
2.11.0 |
Python |
3.8.5 |
サンプルコード
- 変数名[begin:end]で指定する
% set some_variable = string_variable[0:100] %
ループ処理で変数代入を行う
確認環境
Env |
Ver |
Jinja |
2.11.0 |
Python |
3.8.5 |
- Jinja2でループ処理の中で変数の足しこみとかをするやつ
- 代入先の変数宣言は
% set ns = namespace(title = "") %
のようにしてやる必要がある
- 後はループの中で
set
してやれば上手くいく
- 変数は宣言したブロックがスコープになるので、スコープを広げたいときは適当にブロックを上げてやると良い
サンプルコード
- MkDocsのテンプレートでパンくずリストを生成するコード
{% set ns = namespace(title = "") %}
{% for doc in page.ancestors %}
{% set ns.title = "[" + doc.title + "] " + ns.title %}
{% endfor %}
テンプレートファイルを読み込む
確認環境
Env |
Ver |
Jinja |
2.11.0 |
Python |
3.8.5 |
サンプルコード
─src
├─app
│ ├─configs
│ │ └config.yaml
│ ├─templates
│ │ └─main.html
│ └─__init__.py
└─main.py
from jinja2 import Environment, PackageLoader, select_autoescape
env = Environment(
# appはフォルダ構成のappフォルダを指す
loader=PackageLoader('app', 'templates'),
autoescape=select_autoescape(['html', 'xml'])
)
template = env.get_template('main.html')
# `render()` の引数は埋め込み変数を KeyValue 形式で指定
print(template.render(the='variables', go='here'))
yamlファイルから設定をロードする
確認環境
Env |
Ver |
Jinja |
2.11.0 |
Python |
3.8.5 |
サンプルコード
─src
├─app
│ ├─configs
│ │ └config.yaml
│ ├─templates
│ │ └─main.html
│ └─__init__.py
└─main.py
from yaml import safe_load as yamlLoad
from jinja2 import Environment, PackageLoader, select_autoescape
env = Environment(
loader=PackageLoader('app', 'templates'),
autoescape=select_autoescape(['html', 'xml'])
)
template = env.get_template('main.html')
with open('app/configs/config.yaml') as fYaml:
print(template.render(yamlLoad(fYaml)))